ロマンスタイプがひとつだけメイクするとしたら
もし、一か所しかメイクできないとしたら…
わたしは眉毛をえらびます。
というのも、ロマンスタイプは眉毛がないと嫌な目にあいやすいと思うからです。
なぜ眉毛が重要なのか
多くの人はファンデーションを選ぶと思います。
私も昔はそうでした。
でも、眉毛の方が大事でした。
眉毛がないとすっぴん感がすごい
眉毛がないとすっぴん感がすごいんです。
お肌も大事だと思いますが、ファンデーションで仕上がるお肌のレベルはひとそれぞれです。
★ファンデが薄くてもキレイな人
★濃くても肌状態でそこそこの人
→すっぴん判断の基準にはならない
リップも重要ですが、リップは飲食しているうちにとれたのかな?とも思えますし、今はマスクでほぼ見えません。
その点、眉毛がないと
最初から描いてません!
と手抜き間が目立って、すっぴん感が際立ってしまいます。
言い訳ができないくらい
★化粧する気ありません
になってしまいます。
ロマンスタイプが美に対して手抜きをすると、あまりいい事がありません…。
本当は手抜き大好き!
部屋着でゴロゴロ大好き!
だとしても、あまり見せない方が良さそうです。
ロマンスタイプは意志の表現が大事
そして眉毛を描くもうひとつの理由は
意志を表せるからです。
ぼーっとみられるロマンスさんに、眉毛がないと危険かなと思います。
目力がある人だったらいいですが、ほわーっとしている人には眉毛を足してあげたいです。
足すというのも
★ただ描くだけ
★地眉が濃いからそのままでいい
ではなくて
きれいに整えられた眉毛
というのが大事だと思います。
☆ひと手間かけた
☆ちゃんと整えたのがわかる
濃い眉毛もステキですが、それはフルメイクによって初めてバランスがとれ、活きるものだと思います。
眉毛が大事だと書きましたが、前髪で眉毛がほぼ見えない方はそこまで気にしなくてもいいかなと思います。
前髪があれば眉毛はあるものとして、勝手に脳が補正するのではないのでしょうか。
その場合のメイクは、眉毛ではなくてリップかファンデーションを選びます。
チークもロマンスタイプには外せないですが、フルメイクによって映えるものだと思うのでチークは仕上げに必須の位置づけです。