MOA美術館に行ってきました。
どんな所か気になっていたので、一度行って見たかったのです。
正規ルートでなかったからか、坂道がすごいところを通ってしまい…
引き返すか迷いました(^^;
でも、行く価値ありのよい美術館でした。
芸術的なことは詳しくわかりませんが、建物自体が洗練されていて、森の中にひっそりたたずむアートな空間でした。
色々な展示の企画もされていましたが、美術館の中にいるだけでリフレッシュできそうなところです。
そして、中にレストランもいくつかあります。
ケーキをいただきました。
ラ パティスリー デュ ミュゼー パール トシ ヨロイヅカ
カシス ¥860
見た目だけで癒されます(*^^*)
お味も、酸味のきいたカシスムースと生クリームがほどよくマッチします。
小さいのにすごく満足感のあるケーキです。
私はこれを食べてから、ドライイチジクのおいしさを知りました。
紅茶もアールグレイのような、柑橘系の香りがさわやかで美味しかったです♡
そして茶器やお皿の存在感…
私でも高いんだろうなというのがわかります。
※人間国宝の室瀬和美さん監修のものでした。
日常からはなれてとても贅沢なひとときでした。
一番見たかった、万華鏡です。
天井に映し出される巨大な万華鏡で、色がゆっくりと変わります。
音楽も流れていてゆったり過ごせます。
車の駐車場が一番上にあったので、なかなかここにたどり着けなかったのですが、バスの駐車場がある地下にありました。
バスで来られる方は、エスカレーターを上るとそのまま見られます。
今回はあまり時間がなかったので、もう一度ゆっくり訪れたい美術館でした。