ナチュロマ

PD好きがナチュラルでロマンスな暮らしをめざします。衣食住をゆるくがんばります。

髪は女の命? ~ナノケアについて~

f:id:ayuchiyua:20201220003451j:plain

 

こんにちは

ayuchiです。

 

女性は働きながら、子育て、おしゃれ、スキンケア、とやることが多すぎです。

 

独身の私ですら、お手入れがめんどくさい…と思うことがあります(*_*)

 

なので少しでも、楽な美容法を探しているのですが…

 

今回は、私が買ってよかったと思ったものを紹介します。

ドライヤーです。

 

ナノイーで有名なパナソニックの「ナノケア」です。

 

ナノケアEH-NA0Bの使用感

 

使ってみた感想です。

 

☆買ってよかった

☆太い、固い、髪が落ち着いた

 

アイロンも時々使いますが、枝毛もありません。

 

そして使用して1年くらいですが、

ここ半年くらい、週一のトリートメントをやらなくなってしまいました(^^;

 

前は、雨の日に広がるのがイヤで、ケアしてたのですがいつのまにか忘れてました。

 

さすがに最近ケアしなきゃと思いますが、ものぐさな私は今の感じでも結構満足です。

しっかりケアしたら、もっとつやサラになるんだろうなぁと思います。

 

 

コストパフォーマンスを考える

 

最初は、乾かすだけの安いのを買うつもりでした。

ドライヤーに何万とかもったいない!!

と思ってました。

 

でも、逆に

なんでそんな高いの?

と気になったんです。

 

ナノイーとかよくわからないけど、マイナスイオンが発生したり髪に水分が保たれて、うるうるになるそうです。

 

毎日使うものだし、それが本当だったら髪に大分いいなぁって思いました。

 

しかもスキンケアモードという、お肌をケアするモードまでついてます。

 

☆髪にいいなら当然、肌にもいい…

☆髪を乾かしてる間、上半身はいいものに包まれている…

☆それも毎日…

☆365日、髪と肌を同時にケアできる?!

これってコスパすごいのでは?

 

そう思ったら、素晴らしく感じて購入してしまいました笑

 

マイナスイオンについては、本当かどうか色々な考えがあるようですが、実際、私は髪が以前よりまとまるようになりました。

 

スキンケアも特に力を入れてないですが、乾燥とかもせず良好です。

 

   

何にお金をかけるか?

美容をする上で、何にお金を使うかって結構悩みませんか?

 

化粧品にかけるか…

スキンケアにかけるか…

ヘアケアにかけるか…

 

私は結構悩んで、最終的に全部めんどくさくなるタイプです笑

 

なので、週一のエステとかたまに使うスペシャルな化粧品とかよりも、日常に欠かせないものにお金をかけた方がいいかな、と思ってドライヤーを購入しました。

 

もし、いいドライヤーの購入を考えている方がいたら、おすすめします。

 

※とても大きいです。普通のドライヤーに慣れてる方は最初、びっくりするかもしれません。それだけ、風量も出ているからだと思います。

 

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透「ナノイー」搭載 ピンクゴールド EH-NA0B-PN

価格:35,000円
(2022/1/26 06:01時点)

もちろん、週一のご褒美とか、心ときめく化粧品もモチベーションを上げるには大事なのですが…

 

最近は、基盤を整えることも大事だなと思ったので、お金のかけかたをもう一度考えてみたいと思います。