ナチュロマ

PD好きがナチュラルでロマンスな暮らしをめざします。衣食住をゆるくがんばります。

差し色はおしゃれか

f:id:ayuchiyua:20201219174936j:plain

 

こんにちは

ayuchiです

 

今回は、ファッションに興味がある人なら、一度はチャレンジしたことがあるもの…

 

差し色

 

について、私が思ったことを書きたいと思います。

 

おしゃれなイメージの差し色だけど…

 

ファッションでは垢抜けるための方法として

 

☆全身の色は3色以内にする

 

などの定番ルールがあります。

 

 

差し色も

 

1か所だけ色を利かせてよりおしゃれに!

 

という感じが基本です。

 

私も時々コーディネートに取り入れて、挑戦していました。

 

その結果…

 

差し色はおしゃれだと思います。

 

でも

 

似合う、似合わないがあるなぁと思いました。

 

冬ロマは差し色が似合わない?

 

原因としては

 

★冬グループは強い色が多い

 

これかな、と思います。

 

 

もちろん、アイシーカラーのような優しい色もありますが、あまり売っていなくて探すのが大変です。

 

すると

 

①ロイヤルブルー、マゼンタなどの冬色を手に取る

②服で着るには勇気がいる…

③小面積の小物や、靴下で挑戦

 

という感じになるのですが…

 

なんか似合わないのです。

 

私がすると、そこだけ目立ってしまってアレ?となります。

 

差し色を使うとコントラストが強くなる

 

差し色って、大体濃い色を使うんですよね。

 

濃い色でそこだけ色を目立たせるので、パキッとしてコントラストが強くなります。

 

たぶん、コントラストに強い

 

  • ファッショナブルさん
  • キュートさんは

 

よく似合うのかなぁと思います。

 

ロマンスやフェミニンの人は、どちらかというと柔らかいイメージなので…

まとめ

 

ロマンスらしい差し色

☆全体のコントラストを落とす

☆なるべく大きい面積で使う

☆小さい面積の時は

→全体的に散らばせる

☆本来の差し色はキュート寄り

→擬装キュートにして統一感をだす

 

私もまだまだ、色んな組み合わせにチャレンジ中です。

 

同じく差し色がしっくりこない方、お試しください。

 

☆こちらもオススメ☆